現在の位置:トップ / 採用情報 / インタビュー / R.Mさん
interview

R.Mさん

2019年入社 システム部
R.Mさん_2019年入社_システム部

入社のきっかけを教えてください

私は中途入社で当社に入社しました。前職でSEとしてRubyを使った開発を行っていたこともあり自身の経験を生かせると思ったのと、島根県や教育現場の発展に貢献できる点に魅力を感じ入社を決めました。

R.Mさん

現在の仕事内容を教えてください

普段は学校の先生向けの校務支援システム「スマート校務」の開発や運用・保守を担当しています。
具体的には、学校の先生からのシステムに関するお問い合わせへの回答や、「このような機能がほしい」というお客様からのご要望をもとに新規システムや新規機能の開発業務を行っています。
チームメンバーと協力して、学校の先生方が日々の業務を円滑に進められるようにシステムの安定稼働に努めています。

R.Mさん

仕事のやりがいや、達成感を感じる瞬間はどのような時ですか?

先生方からの感謝の言葉や、実際にシステムが学校現場で役立っていると感じられる瞬間にやりがいを感じます。例えば、新しい機能が導入され、先生方が効率的に業務をこなせるようになったとの報告を受けた時には、大きな達成感を感じます。直近では、保護者の方が学校へ欠席連絡をWebから行えるシステムを仕様調整~リリースまで担当しました。技術的な部分について悩むこともありましたが周囲の方のサポートにより課題を乗り越えることができました。

R.Mさん

職場の雰囲気を教えてください

年齢層も幅広いため経験豊富な先輩から学べるだけでなく、若手の新しい視点やアイデアも取り入れられています。
定期的にチームでミーティングを行い、業務の進め方や問題の対処法などを皆で話し合って決めるため、上司・管理者にも意見を言いやすい環境です。

Message 志望者の方へのメッセージ

私が学生の頃、ITに関することは得意ではありませんでした。
しかし、プログラミングをやってみたいという思いが強くあり、現在もSEとして業務を行い最近はプロジェクトリーダとして業務を行うことが増えてきました。興味があれば周りのサポートもありますので、成長していける会社です。
初めてのことに挑戦する時は誰しも不安だと思います。皆さんの「やってみたい」という気持ちを大切に、様々なことに挑戦してみてください!

R.Mさん
TOPに戻る
TOP