ブログ

2023.06.13

「えびす・だいこく100kmマラソン」 に参加しました

2023年5月28日(日)に開催された 「えびす・だいこく100kmマラソン」 に、個人の部1名、5人チームの部1組で参加しました。
企業チームとして当社から本大会への参加は初めての試みで、新人からベテラン層まで幅広い世代でエントリーしました。
コースは島根半島東端にある「美保神社」(えびす様)から西端にある「出雲大社」(だいこく様)までの100km。個人の部は1人で100kmを、5人チームの部は5人でタスキをつないで100kmを走ります。
特にコース前半はアップダウンの連続で脚へのダメージは相当なもの。個人の部の完走率 62.06% がその厳しさを物語っています。
エントリーしてからランニングを始めたメンバーもいましたが、チームでお揃いのTシャツを作ったり、トレーニング状況を共有し励まし合うなど、「Good Communication」でモチベーションアップ!この難コースに挑みました。
大会当日は、社員の応援やえびす様とだいこく様のおかげで天気も味方し、結果、個人の部、5人チームの部とも見事に完踏!仲間と一緒に大きな達成感と絆を深めることができました。
当社は今後もマラソン大会等イベントへの参加を通じて、地域との交流を深めてまいります。

2023.05.13

2023年度上期活動報告会を開催いたしました。

 5月13日に、松江エクセルホテル東急にて「2023年度上期活動報告会」を開催いたしました。

活動報告会は二部制で開催され、一部は、今年度活動計画発表としまして社長より全社方針の説明の後、各部より今年度活動計画が発表されました。
前期の振り返りを踏まえ、今期の活動計画や、体制等を社員一同で共有する良い機会となりました。
 
また、二部では新年度パーティーも開催され、感染対策をしての開催ではありますが、総勢55名による賑やかな会となりました。
全社員が一堂に会するこのような会は久方振りではありましたが多くの社員とリアルなコミュニケーションを図る事ができました。
 
弊社の経営理念にある「わが社は社員の幸せから社会に貢献します」を礎とし、社員一丸となり地域の皆様のお役に立てるよう、より一層の努力をして参ります。
今後とも、ティーエスケイ情報システム株式会社を何卒よろしくお願い申し上げます。

2022.07.07

アライドテレシス様に表彰して頂きました

アライドテレシス株式会社様の「EXCELLENT SALES AWARD 2021」にて最優秀賞を頂きました。
これは2021年度にGIGAスクール構想に伴う無線アクセスポイントやスイッチングハブの売り上げが大変多く、中国地方で最高の販売実績があったことが高く評価されたためです。
2022年7月5日に中国支社長の池上様が弊社へ表彰にいらっしゃり、トロフィーを弊社社長の舟木に授与いただきました。
これからも取引会社様と協力し、ベストなサービスをお客様へ提供できるよう頑張ってまいります!

<右下写真>中国支社長の池上様(右)よりトロフィーを頂きました。
<右上写真>弊社ビルから見える島根半島の北山山系と青空にマッチする洗練されたデザインです。

アライドテレシス(株)ホームページ  https://www.allied-telesis.co.jp/

2022.05.31

島根の企業に就職しませんか

弊社では島根県立大学様の地元就職を推進する取組みに賛同し「しまねの未来を担う人材奨学金」に寄附させて頂きました。これに対し先ごろ、島根県立大学様より感謝状を頂戴いたしました。
私たちは県内外を問わず、地元島根を大いに盛り上げてくれるアグレッシブな方と働きたいと考えています。当社を始めとした地元企業を就職先に選んでみてはいかがでしょうか?


<写真>和紙で出来た素敵な感謝状です、ありがとうございました。

島根県立大学「しまねの未来を担う人材奨学金」制度資料
https://www.u-shimane.ac.jp/student/z-0001.data/shogakukin_20220224.pdf

島根県立大学特別番組「創設!しまねの未来を担う人材奨学金」(TSKさんいん中央テレビ制作)
https://hamada.u-shimane.ac.jp/campus/blog_cms/2021/9/28.html
※弊社代表取締役社長舟木も出演しております。是非ご覧ください。

2022.03.24

松江出身の偉人、岸清一を知っていますか?

2022年3月20日「岸清一地域スポーツ表彰」の授賞式が行われました。

松江市出身で、近代スポーツの父と言われる岸清一の功績にちなんだこの表彰制度は、山陰の未来を担う人材育成を支援するため、TSKグループが創設した「さんいん未来・縁人」の取り組みの一つで、オリンピックや全国レベルのスポーツ大会などで、優秀な成績を収めた島根県ゆかりの若いアスリートを表彰しています。3回目となる今年は3団体、16人に授賞しました。このうち大賞は、浜田市出身で東京オリンピックの陸上男子3000m障害で7位入賞を果たした三浦龍司選手でした。

TSKグループではこれからも、地域の文化やスポーツを支援していきます!

岸青一地域スポーツ表彰のサイト https://san-in-miraienjin.jp/kishi-sport
国立国会図書館・岸清一のサイト https://www.ndl.go.jp/portrait/datas/577/


島根県知事と松江市長にも加わって頂き、受賞者の方々とTSKグループ各社の社長が記念撮影をしました。
島根県庁前にある岸清一先生像は松江城周辺の銅像では一番高く存在感があります。
お立ち寄りの際は銅像の裏側にも回って岸清一の功績を是非ご確認下さい!

  1 / 10  次のページへ